スローガン

好循環社会を創造する変革者になれ
~Re:build Hashima~

地域の文化や産業が根付き、まちは訪れる人や移住する人の活気で満ち溢れる。人々は地域産業で所得が増え豊かになる。これこそまさに好循環社会。

我々は『明るい豊かな社会の実現』を理念とする青年の集まりである。

 日本は失われた20年とも言うべき経済低迷とデフレーションに永く苦しんできました。改元により平成から令和へ時代が移りかわり、人々は令和という新しい時代に期待と希望を抱いています。今こそ我々青年が革新的な案を出し合い、幾多の問題を打破しなければならない。それが責任世代である我々青年の使命なのです。

2020年あの3.11東日本大震災からおよそ10年。3月11日14時46分18秒マグニチュード9.0日本観測史上最大の激震が東北を襲い、最大で高さ9.3m以上の巨大津波により沿岸部に壊滅的な被害をもたらし述べ1万8429人の尊い生命が奪われ、そのなかには志半ばで亡くなった多くの同志やその家族もいます。我々はこのことを忘れることなく生きていかなければいけません。震災後の目覚ましい復興は、日本が世界に誇るべき国民性である他者を思う義の心があったからこそ、ここまでできたのです。我々は1分1秒無駄にすることなく利他の精神を磨き、1人でも多く、地域に『明るい豊かな社会』を創造する事ができる人材を輩出することが必要とされるのです。

地域創生における意識改革

 世界経済のグローバル化は先進国にはもとより開発途上国の高い経済成長に寄与しました。しかし他方では地方と都市部の所得格差を拡大し、アジア通貨危機にみられる世界経済不安などの負の面も併せ持っています。2017年に誕生したドナルド・トランプ、アメリカ大統領は、アメリカファーストを提言し、今まさに第3次世界大戦とも言うべき経済戦争の最中にあります。愛国心は育まなければなりません。しかしショービニズムの虜になると誰かが得をすれば別の誰かが同じだけ損をするゼロサムゲームであり、世界全体で利益を奪い合う事になり果ては武力行使にもつながるより危険な思想になるのです。先の見えない混沌とした世界情勢のなか、人と人とのつながりを新たな期待値として、お互いが利益につながるWIN-WINの関係を構築しなければなりません。

我が国は資源が無いといわれますが、我々には美しい風景と豊かな自然があり何より協調性に富み義を重んじる人という資源があります。青年会議所だからこそできる「まちづくり」を通じて「ひとづくり」を加速させ、地域の魅力をブランディングできる「1人でも多く1社でも」多くの同志を作り、たとえ1ミリでもこの混沌とした社会を好循環させなければならないのです。

社会変革者を創造する

私たちは次代の担い手たらん変革者でなくてはなりません。

 我が国は資本主義経済で、自己の利益を追い求めがちではありますが、市民意識を持った青年経済人のあつまる団体として利他の精神による社会貢献活動や地域貢献をしていかなければなりません。

平成から令和へ時代が移りかわり新たな時代をどう生きていくか。

日本は明治維新を皮切りに欧米諸国にならい近代化をたどり我々の生活は、何もない時代から何でもある時代になりました。しかしながら、その代償にエネルギー問題や環境問題といった地球規模の問題も併せ持つようになりました。その背景にあるのが資本主義より生みだされた利己主義です。『自分さえ良ければよい』などという自分勝手な思想から、カネを追いヒトとモノを犠牲にした結果がめぐりめぐって自己の不利益を招くのです。仏佐吉こと永田佐吉は綿を相手の言い値で売買しました。また、餅屋を始めた時は同業者に迷惑をかけまいと餅を他店より高く売った。など、様々な話がありますが佐吉は財を私利私欲に使うことはなく、町や道路の整備に寄贈するなどして人に愛され、それがまた財となったそうです。我々は、地域から愛され仏と呼ばれた佐吉のように、地域の発展と社業の発展を結びつける好循環を生み出し、急速に変化している社会の先頭に立ち社会変革の先陣を切れる人材を輩出します。

持続可能な組織の形成

組織とは同じ目標を持つ個の集合体であり、個で対処できる能力を超えた問題を解決できる能力を持つと考えます。

近年、青年会議所は全国的に会員数の減少という問題と向き合ってまいりました。「時代が変わったから仕方がない」果たしてそうでしょうか。1949年青年会議所は戦後初めて誕生した団体組織です。この地域においても1968年より続く創始の想いを51年にわたり紡いでこられた先人たちの運動は尊く、計り知れません。今こそ私たちは強固な意志によって世代を巻き込み、組織の増強に向けた活動を加速させましょう。この地域において「自らの企業や社会の発展に寄与できる人材に成長できる」という社会的信頼を確立させましょう。青年会議所もまた「明るい豊かな社会」に向けてこれまでの枠組みにとらわれることなく、事業の整理や、規則の見直しを含め持続可能な組織を模索することが必要と考えます。

おわりに

青年会議所は誰にでも理想をかなえる有効な手法になります。ですが、君たちがどう生かすか。生かすも殺すも君たち次第です。自身を見つめ社会にとってどんな存在でありたいか明確にしましょう。苦手なことに目を背けず日々実践しましょう。そうすれば道は必ず切り開けます。自身が歩いた道のりが道になるからです。共に歩みましょう。そこには同志と呼べる仲間が待っています。

 私は待っています君が変革者となり現れるのを。君ならできます混沌とした未来を切り開くことが。